自由に生きること
オークションスタッフ
前職:アパレル販売員
自由に生きること
オークションスタッフ
前職:ゲーム制作会社勤務
オークションスタッフ
前職:ゲーム制作会社勤務
前職でどのような仕事をしていたか教えて下さい。
ゲーム制作会社にて現行アプリのバグチェック、バランスチェック、チェック項目作成などを担当していました。
現在の業務内容を教えてください。
営業の買い取ってきた商品の詳細データを入力し、在庫管理、ヤフーオークションなどでの出品作業をなどをメインに仕事をしています。
入社を決めたきっかけを教えてください。
前職を辞職した後、コロナ下でも働ける且つ自分の行動県内の内勤の仕事を探しているときに、求人サイトを通してこの仕事を見つけました。
自分の過去の仕事の経験が活きるか、どのような仕事であるかなどいろいろな不安はありましたが、面接時に気持ちよくお話をしていただけたこと、業務内容などを鑑みて入社を決めました。
仕事のやりがいを教えてください。
販売事業部の仕事のメインは、営業の買い取ってきた商品の詳細な情報を調べてデータの入力を行うことになります。
この仕事を始めてから、お酒の種類やランク、時計の稼働方法やブランド、どういったものが取引されて値段が付くのかということを知りました。
この仕事を始めなければ興味を持たない物がほとんどでしたので、新たな商品知識が身につくことにやりがいを感じます。
今の業務で難しいと感じたこと、どのように打破しましたか?
とにかく初めての経験が多く、自分は仕事の流れを把握するまで、細かなミスや大きなミスをたくさんしました。
その度にご指摘をいただいたり、細かくチェックを重ねミスを減らすように努力するようにしました。
今では少しづつ作業の精度と速度が増してきていますが、ルーティーン作業が多い分一つの流れからミスが続いてしまう様な事もありますので、
細かく見返しを行うことでミスを減らすよう努めています。
TSOの社内の雰囲気はどうですか?
かなり年齢層の若い会社で20代、30代が多く活気のある職場です。
それぞれにそれぞれの役割があるので、きちんと分担し、互いにフォローし合おうとしています。
これからさらに職場での信頼関係を深めていける明るい雰囲気の職場だと思います。
求職者へのメッセージをください。
最初は誰でも未経験者ですから、業界のことや専門知識を知らなくても構わないと思います。仕事を通して自分で調べ学んでいけます。
大事なのは学び、成長していくプロセスを続けれるかどうかということです。
もし仕事を探していて、興味があるのでしたら一緒に学び、助け合って成長していきましょう。